








でこぼこチケット
¥500 税込
なら 手数料無料で 月々¥160から
この商品は送料無料です。
能登へでこぼこ野菜を届けよう!
1コインで結ぶ支援の輪
『でこぼこチケット』
☆被災地からの声
「新鮮で美味しい野菜が食べたい」!
☆被災地の応援をしたい!
☆畑で救済を待つ”でこぼこ野菜”たち!
これらのマッチングをすべく、
プロジェクトを立ち上げました。
チケット売上分のでこぼこ野菜(食材)を能登半島地震、豪雨の被災地へお届けします。
(※)でこぼこ野菜
農薬、化学肥料不使用で育った形や大きさ自由なお野菜たち。
その中でも特にいわゆる”規格外”や余剰などで行き場に困っているものたちを救済します!
【プロジェクトメンバー】
・でこぼこマーケット
でこぼこ野菜を消費者にお届け。〜でこぼこ野菜をモリモリ食べて、人も地球もみんな元気に!
〜
各地の生産者さんから随時でこぼこ野菜救済のSOSが集まります。
・一般社団法人モリンガの森プロジェクト協会 (MFP)
スーパーフード「モリンガ」の植林・栽培を通して、地球温暖化抑制と人々の健康増進に努めている団体。能登半島地震の被災地支援も積極的に行っている。
・のと支援団体ネット
現地で被災者支援の活動を行っているボランティア団体をバックアップする支援団体。
支援物資を円滑に繋げる役割や、炊き出し道具を貸し出し、炊き出しのサポートも担っている。
【生産者協力メンバー】
☆裏庭 たまごとハーブ(高知県宿毛市)
〜放し飼い鶏の卵〜
自然豊かな環境で、山からの天然水を飲み、ご近所さんの野菜クズや自家調合のこだわりの餌を食べて、自由に動きまわり、、、そんな育ちをしているから、抗生剤もワクチンもいらない健康的な鶏さんの産む卵です。
☆パチャママ農園(茨城県下妻市)
南米ボリビアの村落地域で海外ボランティアとして井戸掘りや保健指導に携わった経験から、真の生活の豊かさ、助け合う精神、家族愛を実感し、夫婦で就農。でこぼこマーケット開業当初からのお付き合いです。
☆ママがこどもにつくったやさい(群馬県前橋市)
こどもに安心して食べさせられるお野菜を!という思いから、無肥料、無農薬でからだにも地球にもやさしい野菜作りに取り組んでいます。2024年春、新規就農。
☆その他、生産者さんも含みます。
今後もでこぼこの輪を広げていきます。
【ご購入について】
500円/枚
何枚でも可。
大口注文大歓迎!
寄付のため、ご購入様に食材は届きません。
☆チケットご購入の入力フォームについて
→・「お届け先情報」にご購入者様の情報を入力ください。
(システム上、ご住所の入力が必要ですが、ご購入様に食材は届きません)
・「購入者情報」は入力しないで結構です。
☆活動のご報告はでこぼこマーケットのホームページ、公式LINE、SNSで発信していきます。
☆お届けするでこぼこ野菜の目安
チケット1枚につき
2〜3種類を1家族分
または1種類を2〜3家族分くらい
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥500 税込
送料無料